甘辛ジャンだれうどん&サンマの煮付け
7月1日(日) 

今日から7月です。
今年も半分を過ぎて梅雨も半ば・・・・
段々と蒸し暑くなってきましたネ
これから秋まで乗り切らなければなりません。
みなさん夏バテ対策はどうされているのでしょうか?
今日のメニューです
l


今日から7月です。
今年も半分を過ぎて梅雨も半ば・・・・
段々と蒸し暑くなってきましたネ
これから秋まで乗り切らなければなりません。
みなさん夏バテ対策はどうされているのでしょうか?
今日のメニューです
甘辛ジャンだれの冷やしうどん
l
キュウリは斜め切りにして棒状に切り水に晒します
タマネギはみじん切りにしてフライパンにゴマ油を引いて傷め薩摩揚げを加えます
みりん・醤油各50cc、砂糖20cc、コチジャン大さじ1、チューブの生姜・ニンニクで
タレを作り冷やしておいたうどんを皿に盛って上からかけます
白すりゴマを振りかけて全体を混ぜながら頂きます
タマネギはみじん切りにしてフライパンにゴマ油を引いて傷め薩摩揚げを加えます
みりん・醤油各50cc、砂糖20cc、コチジャン大さじ1、チューブの生姜・ニンニクで
タレを作り冷やしておいたうどんを皿に盛って上からかけます
白すりゴマを振りかけて全体を混ぜながら頂きます
秋刀魚の煮付け
サンマは頭と内臓を取り除いてぶつ切りにします
圧力鍋に醤油・酒・みりん・水各100cc、砂糖大さじ4、本だし小さじ1、生姜を
入れて輪切りにした大根を入れて煮立たせて秋刀魚を入れて
約15分圧力をかけて煮ます
圧力が下がったら少し煮付けて皿に盛ります
圧力鍋に醤油・酒・みりん・水各100cc、砂糖大さじ4、本だし小さじ1、生姜を
入れて輪切りにした大根を入れて煮立たせて秋刀魚を入れて
約15分圧力をかけて煮ます
圧力が下がったら少し煮付けて皿に盛ります
野菜焼き
この記事へのコメント
こちら空梅雨ですよ。
九州の方は大変ですよね。
こういう時は辛い物、さっぱり系のものだよね。
冷しうどん辛そうで美味しそう♪
夏のメニューには辛い物、酢の物が欠かせませんね。
我が家もソーメンがよく登場します。
これからの暑さを乗り切る為には食べることと
そうそう、今も頑張ってロングブレスをやっていますが
ぶよぶよが締まってきて少し細くなってきました!!
夫も「細くなったなぁ~」といってくれてます。
keiko さんもやってみてはいがが・・・かな
ウエストがサイズダウンしますよ~^^♪
いつもコメント、気持ち玉を有り難うございます
ロングプレス・・・もう一度検索してみよっと
三木良介ではなく美木良介でした
ごめんなさいね