レバノン料理二品+他 8月2日(火) 時は八月、葉月です。 とにかく暑いです。😫 それも並外れた暑さです。💢 昨夜は遠くのお友達とLINEをして最高気温を競い合う始末でした。 まだまだ続きそうなこの灼熱、地獄の釜もびっくりではないでしょうか。 来年は今頃オリンピックですよね。 水泳選手を除くと地獄の中での競技とな… トラックバック:0 コメント:1 2019年08月02日 続きを読むread more
父の日はお母さんのハンバーグ 6月21日(金) 今日も晴れです。 一週間遅れの父の日の宴会です お母さんのハンバーグ ナポリターナ 初物コシの登場 タコとエリンギのアヒージョ … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月21日 続きを読むread more
私の当番メニュー 6月14日(金) 近畿地方は「いつ梅雨入りするのか」とざわついています。 このままでは乗り遅れそうで責任者の方は焦っているかも知れません。 何事もお付き合いは大事ですよ! 今日も晴れているので次の雨を首を長くして待っている光景… トラックバック:0 コメント:2 2019年06月14日 続きを読むread more
いよいよ梅雨入りです 6月7日(金) 昨夜から大雨が続いた一日でした。 警報も発表されるほどの土砂降りです。 水不足のところもありますからどうぞ集中的に 降ってあげて下さい。 でも被害は困りますから手加減も忘れずにね。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年06月08日 続きを読むread more
鶏肉のグリル焼ききのこクリームソース添え 6月5日(木) 今日は晴れて蒸し暑い一日でした。 6月7日が平年の梅雨入りですから 梅雨前線がかなり近づいているのでしょう。 鬱陶しい時期ですがこれも日本の四季のひとつですから 我慢して過ごしましょう。 でも明けたら灼熱が待っていると思うとぞっとし… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月05日 続きを読むread more
野菜をいっぱい戴きました 6月3日(月) 梅雨の気配が近づいています。 空は青から灰色へ 湿度も上がってきました。 梅雨入りした九州南部では大雨です。 私の処もあつ数日で梅雨入り宣言されることになりそうです。 夫のお友達のところへ行って車いっ… トラックバック:0 コメント:0 2019年06月03日 続きを読むread more
シャウエッセンで焼売ならぬシャウマイ 5月27日(月) 暑いです。 しかも湿度が高いので不快感が半端ではありません。 5月としては異常な暑さだそうです。 どうぞ熱中症にはご用心下さいませ。 北海道では39℃まで上がり 沖縄では28℃というのはどういうこと? … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月27日 続きを読むread more
今日はニンジャ・ソースずくし 5月24日(金) 昨夜は雷ゴロゴロ 雨も降りましたが 今日は回復して良く晴れました。 こんなお天気も梅雨が近いからなのでしょうか? 朝晩は冷やっとして過ごしやすい今ですが 次にこうなるのは秋を迎える頃です。 それまでは長く厳しい夏を乗り越えなければなりま… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月24日 続きを読むread more
タマネギのステーキ&エビとスナップエンドウのニンニク炒め 5月17日(金) 最低気温が20℃、最高気温が30℃。 すっかり夏になりました。 急に暑くなると身体が付いていきませんよね。 人間は気候になれるまでに2週間はかかるそうです。 熱中症が多いのもこの季節です。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月18日 続きを読むread more
鶏胸肉のポッシュエ・ラヴィゴットトソースwuth CAVA 5月10日(金) 今週は三連休でした。 最終日はテレビで見た鶏胸肉を使った 舌を噛みそうな名前の料理を真似てみました 今日のスパークリングワイン 私のお気に入りGAVE CASTELL LLORD(ガバ カステルロード) おつまみ … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月10日 続きを読むread more
超長!ゴールデン・ウィークの締めくくりは手抜きで 5月6日(月) 10連休という史上最大の長さであったゴールデン・ウィークも いよいよ最終日を迎えました。 この期間はずっと手抜き料理で過ごしましたが、 その締めくくりはオーブン焼きでした。 冷蔵庫にある野菜を一口大にカット(キャベツは1/4にカット)します … トラックバック:0 コメント:0 2019年05月06日 続きを読むread more
チャプチェ風春雨&ほうれん草チジミ 4月26日(金) 朝から晴れましたがやがてどんよりと雲が垂れ込めました。 午後からは寒気が入ってきて明日は3月まで後戻りという噂ですが 今日のところは大丈夫でした。 日曜日は穏やかに晴れるそうですから明日一日寒さを楽しみまし… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月26日 続きを読むread more
アジとチーズはさみタマネギのフライ&わらび入りちらしずし 4月24日(水) 今日は朝起きると小雨が降っていました。 春雨じゃ、濡れていこう~ 昔の粋な人はこう言ったであろうくらいの雨でした。 明日も雨のマークが付いているのでゴールデン・ウィーク前に 降っておこうと天の神さまが気を利かしたのかも知れませ… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月25日 続きを読むread more
名残の桜を惜しんで宴会 4月14日(日) 今日は雨でした。 ここまで長く持ちこたえてきた桜も花吹雪が舞い始めました。 名残の桜を惜しんでの宴会です。 (理由は何でもいいのです) ほうれん草蒸しパンです 平成… トラックバック:0 コメント:0 2019年04月14日 続きを読むread more
はんぺんとチーズの卵焼き&ニラ餃子 2月25日(月) 今日も良く晴れました。 夜明けが早くなって出掛ける時刻は真っ暗だったのに 薄明かりの夜明けに変わりました。 これからは寒の戻りがあっても真冬の寒さはないそうですよ。 今年は早々と春がやって来ましたネ… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月26日 続きを読むread more
St.VALENTINE's DAY 2月14日(木) 今日は寒い一日でした。 St.VALENTINE's DAY Diner 美味しいGODIVAチョコをあてに我が家にしては高級ワイン2本で酔っぱらいです ←よかったら押してください→ トラックバック:0 コメント:0 2019年02月15日 続きを読むread more
当小料理店?のお品書き 2月11日(月) 建国記念日 朝から雪です。 うっすら積もってこの冬の初雪です。 午前中には止んで溶けてしまいましたが シンシンという感じがピッタリでした。 今年は雪が舞うだけかなと思っていました。 これで春に向かうのでしょうかネ{%知ーらないw… トラックバック:0 コメント:2 2019年02月12日 続きを読むread more
牛蒡とはんぺんの大葉巻き揚げ&新ジャガジャーマン 1月31日(木) → 今日は朝からどんよりやがて雨が降り出しました。 こういうのを氷雨というのでしょうか? 雪に変わったところもあるようですからもしかしたら 明日の朝は銀世界でしょうか ちょうどお休みなので高み… トラックバック:0 コメント:0 2019年02月01日 続きを読むread more
新ジャガとベーコン、ソーセージのオーブン焼き 1月29日(火) 今日は寒さが少し和らぎました。 夜中に雨が降ったのですが雪にはならずにヤレヤレです。 会社に来ているフィリピーナが雪が見たいと言っていて 先日の寒波で雪が舞ったのを喜んでFacebookに載せていましたが 積もったらきっと… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月30日 続きを読むread more
回鍋肉&エノキの豚バラ巻き 1月11日(金) 今日は昨日と打って変わって温かい一日でした。 冷え込むのは一日だけという予報は当たっていたようです。 冬は寒くて当たり前ですがやはり温かいのは有り難いですね。 我が家では暑かろうと寒かろうとビールですが … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月12日 続きを読むread more
カリフラワーの唐揚げ&サツマイモの柚子煮 31年1月6日(日) 昨年末からずっと続いていた好天も一旦は崩れました。 もうそろそろお正月気分も抜けて明日から仕事に復帰される方も多いことでしょう。 平成も終わるということであちこちで「平成最後の○○」が溢れています。 新元号はどうなるのでしょうかネ。 … トラックバック:0 コメント:0 2019年01月07日 続きを読むread more
牡蠣フライ&殻付き牡蠣 12月17日(月) 昨日はとっても寒かったのですが、今日は温かい一日でした。 今週は最高気温が毎日1℃ずつ上がっていくそうで 土曜日は17℃に達するとか。 これではホワイト・クリスマスにはなりそうにありません。 ということはサン… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月18日 続きを読むread more
本日のおすすめ 11月30日(金) 今日は朝から良く晴れて暑いくらいの一日でした。 気温が20℃まで上がるのは戦後では記録だそうです。 このお天気は来週も続くそうで暖房も必要なし状態がどこまで? ドンだけ~~~ これじゃ… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月01日 続きを読むread more
ワインとおつまみとパン 30年11月10日(土) 朝から快晴、お出掛け日和の一日でした。 でも私は月末の紅葉見物までじっと我慢してひたすら睡眠をとって 休養に努めました。 この記録的暑さは来週には終息して平年並みに戻るそうですが とても信じられま… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月11日 続きを読むread more
我が家のおかず 11月5日(月) 今日は薄曇りながら晴れの一日でした。 気温は23℃とやや高めで10月中頃に逆戻りだそうで 過ごしやすくて嬉しいです。 このところ寒かったので炬燵布団が掛けられて後はスィッチを入れるだけの 状態で出… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月06日 続きを読むread more
私のお休みおしながき 10月5日(金) 今日は予報が外れて晴れの一日でした。 台風も近づいているせいか風が強くなってきました。 その風は南の暑い空気を運んできて 季節外れの真夏日になりました。 もう衣替えをしたというのに・・・ ついでに炬燵もだしたというのに・・・{%困るw… トラックバック:0 コメント:0 2018年10月06日 続きを読むread more
私の当番は好きなものを作ります 9月28日(金) 今日は秋晴れの一日でした。 朝方はこの秋の最低気温だったと思います。 思わず、夜中に窓を閉めました。 そろそろ衣替えかな? この前、この冬は暖かいと書いたら早速、反論がありました。 今… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月29日 続きを読むread more
やっとお彼岸になりました 9月21日(金) 秋のお彼岸に入りました。 「暑さ寒さも彼岸まで」 おまちどおさまでした。 この夏の異様な暑さもいよいよお別れですね。 それでも秋の空気になったり夏に戻ったりと 季節の変わり目は体調を崩しがちです… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月22日 続きを読むread more
私の当番メニュー 9月14日(金) お天気はぐずついたままです。 気候は10月初旬並みだそうでやはり秋がしっかりと近づいています。 と思っていたらまた来週は30℃に逆戻りと言ってます。 季節の変わり目の行きつ戻りつはいつものことですが、 もう選手交代して下さい。{%ブロっくま… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月15日 続きを読むread more
私のおかずコレクション 9月7日(金) 前線の影響で曇りの一日でした。 あの猛暑はありませんが蒸し暑いです。 エアコンを付けたり消したり落ち着きません。 大陸の高気圧が勢力を南に広げているのに 太平洋高気圧が抵抗しているとか。 もう頑張らなくて良いですから。{%プンプンw… トラックバック:0 コメント:0 2018年09月08日 続きを読むread more