サワラの照り焼き&ガーリックライス 4月14日(水) 昨日の雨は朝まで残りました。 午前中には曇りから陽が射すまでに回復しましたがすっきりとはなりませんでした。 明日は晴れで金曜日から日曜日に掛けてはまた崩れる予報が出ています。 「外には出るな」の一番の特効薬は雨模様ではありますが 一年で… トラックバック:0 コメント:2 2021年04月15日 続きを読むread more
春キャベツとソーセージのマスタード煮&ほうれん草とベビーホタテの炒め物 4月13日(火) 夜明けから降り始めた雨は時に強く夜まで続きました。 これからは短い周期でこうした雨の日がやってきそうです。 もしかして菜種梅雨と呼ぶのでしょうか? 今年は桜の開花が早かったのですがツツジも早くてもう咲き始めているそうです 気候はすでに五月… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月13日 続きを読むread more
新キャベツのキッシュ&カリフラワーマヨ 4月6日(火) 今日はやや曇りがちの一日でした。 今週は平年並みの気温に戻るということで 先週が夏日だっただけに冬に戻ったような感覚になります。 日・月の嵐で桜は散ってしまったと思いましたが 案外というかけなげにというかまだちゃんと咲いていたのにはちょっと感動… トラックバック:0 コメント:0 2021年04月06日 続きを読むread more
新タマネギの梅炒め&新ジャガイモのゴロゴロサラダ 3月31日(水) 今日も朝から晴れて気持ちの良い一日でした。 あちこちで桜は満開です。 この週末は雨の予報が出ていますので明日、あさってくらいがお花見のチャンスですね。 宴会は出来ないけどせめて写真を… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月31日 続きを読むread more
鮭のソテー春キャベツ添え&キムチ焼きめし 3月30日(火) 今日も良く晴れて”夏日”になりました。 でも空は霞んでいました。 黄砂が大量に飛来しているのです。 遠くは見えないし車は汚れるし嫌ですね。 それよりももっと心配なのが健康被害です。 PM2.5とともに黄砂には… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月30日 続きを読むread more
豚肉と豆腐のキムチ煮&カリフラワーとソーセージの炒めもの 3月24日(水) 今日は朝からよく晴れて最高気温は20土超えですっかり4月の中頃の気候になりました。 テレビによりますと気温が5℃違うと着る服が1枚違うそうで 一日の気温差が10℃あると2枚着たり脱いだりしなければなりません。 3枚だと裸だと言って笑っていましたよ… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月24日 続きを読むread more
豚肉と長ネギのめんつゆ炒め&ほうれん草の卵とじ 3月23日(火) 今日は高気圧に覆われて良いお天気の一日でした。 これから週末までは季節外れの温かさとなるそうです。 いよいよ春本番ですネ。 今週は桜が満開のラッシュとなりそう。 今年は本当に早いです。… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月23日 続きを読むread more
いり豆腐&ワケギのぬた 3月22日(月) 朝は晴れていましたがやがて雲が広がり夕方には雨になりました。 気温が高い割には肌寒く感じる一日でした。 暑さ寒さも彼岸までとはいいますが春と秋では気温が10℃以上違います。 まだ桜を愛でるには寒いと思いますが都会では大勢の… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月22日 続きを読むread more
鶏団子の甘酢あん&上海風焼きそば 3月17日(水) 今日は晴れの一日でした。 気温も20℃を突破してまた一段と春へ近づき来ました。 京都も桜の開花宣言があったそうです。 コロナがいなければお花見に行けるのにね~~~ そのコロナは変異… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月17日 続きを読むread more
豚肉と豆腐のキムチ炒め&赤魚と大根のとろとろ煮 3月10日(水) 今日は春本番、ポカポカ陽気の一日でした。 これからは加速度が増して日に日に春に向かうのでしょう。 私はというかほとんどの人は春が大好きだと思います。 自然が芽生えて花が咲き乱れて緑が鮮やかになって… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月10日 続きを読むread more
カリフラワーとベーコン・ソーセージの炒め物&韓国風わかめスープ 3月3日(水) 灯りを点けましょ、ぼんぼりに~ 今日は楽しいひな祭り 今日は女の子のお祭りですがおひな様が飾られているご家庭はどれくらいあるのでしょう。 でも、おひな様は春を確実に運んでくれるうれしい存在です。 奈良のお水取りが始まっていよいよ春の足音が… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月03日 続きを読むread more
菜の花の回鍋肉&ブロッコリーと卵のふぁふぁマヨ炒め 3月2日(火) 今朝は春の嵐で目覚めました。 凄い風は朝のうちに通り過ぎて行きましたが もしかして春一番だったのでしょうか? 夜にはまた強い冬型になって気温がぐんぐん下がって寒くなりました。 ストーブを点けたり消したりとめまぐる… トラックバック:0 コメント:0 2021年03月02日 続きを読むread more
鯖の竜田揚げ&卵とトマトともやしのオイスターソース炒め物 2月17日(水) 今日は寒い、さむい一日でした。 風は台風並みで雪が舞って最高気温は6℃とな。 真冬に逆戻りですがこの時期なら当たり前かも知れないですね。 三寒四温とは言いますがあまりに急激、乱高下。 これも春への一里塚なのでしょうね。… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月17日 続きを読むread more
鱈と白菜の和クアパッツア 2月16日(火) 昨夜は強風が窓を鳴らしていました。 低気圧が発達して春の嵐が通り過ぎた日本列島。 その後はお定まりの強い冬型で今日は冬に戻りました。 20℃を超えたと思えば10℃までいかない乱高下は身体と心に応えます。%困るwebry%} もう厚手の防… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月16日 続きを読むread more
白菜豆腐麻婆&鯛のソテー 2月10日(水) 西高東低の気圧配置が崩れて高気圧が真上にやってきました。 今日はとても穏やかな晴れの一日、気温もぐんぐん上昇して春の陽気となりました。 今週末は一気に2ヶ月も先の気候となるとのお告げです。 その後は雨になるようですが温かい雨… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月10日 続きを読むread more
大根の甘辛味噌焼き&牛蒡とニンジンの唐揚げ 2月9日(火) 今朝は冷えました。 車の屋根がうっすらと白色に、すわ霜が・・・窓も凍っているかも あわてて湯を持って出たのですがどうも雪みたい。 北の雪が風で飛ばされて届いたようです。 今回の寒波は今日が底で明日から一気に季… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月09日 続きを読むread more
スープカレー&ぶりの煮付け 2月3日(水) 立春 今日は予想通り冬が戻ってきました。 北西の風が強く吹き雪もちらついて真冬の寒さでした。 でも長続きはしなくて明日の午後には和らいでくるようなので一時の辛抱かと思います。 今日から暦の上では春です。 現実の気候は冬ですがずいぶん日が長くなって… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月03日 続きを読むread more
丸ごとキャベツ甘辛鍋&エビ揚げ団子 2月1日(月) 午前中は温かな晴れでしたがお天気は急速に下りはじめ午後には雨となりそうです。 今日から2月、梅の開花には特効薬ですね。 1月は「いぬる」ように去って行きましたが2月もあっという間に「逃げて」しまうことでしょう… トラックバック:0 コメント:0 2021年02月01日 続きを読むread more
レンコンシュウマイ&厚揚げのチリソースチーズ焼き 1月27日(水) 昨日は予報通り、晴れから雨になりましたが 今日は急速に回復して晴れの一日でした。 でも気温は下がってまたまた冬の気候へと向かっています。 子供の頃は1月の下旬から2月の節分までが一番寒かったという印象があります。 そういえばあの… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月27日 続きを読むread more
豚肉と白菜のグラタン&蕪とベーコンの黒胡椒炒め 1月20日(水) 今日は昨日より暖かい一日でした。 今回の寒波は今日までだそうで明日からは春の温かさになると お天気お姉さんがおっしゃってました。 今回はそれほど寒く感じなかったのは寒気が第一級でなかったのか 身体が慣れたのか、… トラックバック:0 コメント:0 2021年01月20日 続きを読むread more
揚げサバのあんかけ&鶏ミンチ詰めピーマンチリソース味 12月23日(水) 今日は昨日に増して温かい一日でした。 気温も13~4℃まで上がったのでとても過ごしやすかったですね。 明日はクリスマス・イヴです。 予報では雨ですがサンタは大丈夫かなぁ~… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月23日 続きを読むread more
豚肉と蕪の焼肉ダレ煮&カリフラワーのチーズ焼き 12月22日(火) 今朝は冷え込みました。 放射冷却の日は良いお天気になります。 温かさが戻ってきて嬉しいですネ。 明日はもっと温かくなるとか。 温かさがピークになると次は雨という… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月22日 続きを読むread more
鶏肉団子のドライカレー煮&ブロッコリーと蕪のベーコン炒め 12月16日(水) 夜中も今朝も風が吹いて寒い一日でした。 一月下旬から二月上旬の気候だそうです。 つまり一年で一番寒い頃と同じということで震えました。 この冬は寒いという前触れなのでしょうか。 クリスマス寒波とか年越し寒波が過去にはいっぱ… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月16日 続きを読むread more
厚揚げのチリソース炒め&スズキさんのガーリックソテー 12月15日(火)時々 昨日から北風が強くなって今日は真冬の気候になりました。 最高気温は一桁です。 たまらずストーブに点火して温まっていました。 いよいよ冬の到来です。 初雪の便りもあちこちから… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月15日 続きを読むread more
塩もみ白菜の豚バラ炒め&蒸しビーフン 12月9日(水) 今日も朝は冷えて日中は晴れました。 でも明日辺りから下り坂になって来週は寒波だそうです。 空気がカラカラに乾いて喉の調子もよくありません。 少しはお湿りも欲しいところですがいきなり雪ではついていけません。… トラックバック:0 コメント:2 2020年12月09日 続きを読むread more
サンマのマッシュポテトグラタン&豚肉と白ネギ・ピーマンの醤油炒め 12月8日(火) 今日も温かい小春日和ながらやや風が冷たかった一日でした。 平年より3~4℃高い気温の今日この頃ですが 来週は真冬になって初雪が降るかもとお天気お姉さんが言ってました。 そうなると身体に応えますよね。 ストーブ点けて炬燵に潜って… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月08日 続きを読むread more
カレー生姜焼き&鮭と小松菜のガーリック炒め 12月2日(水) 今日は小春日和を超えて”おおびより”の貴重な一日でした。 でも定説通り明日からお天気が崩れてその後は一段と冬らしくなりコロナの喜ぶお天気になりそうです。 そんな中、昨日、東京都の小池知事が菅さんと会って東京発のGo… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月02日 続きを読むread more
ハマチの茸蒸し&豚肉と卵と青梗菜の中華とろみ炒め 12月1日(火) 今日から「師走」ですね。 このワードはいったいどれくらい耳にするのでしょうか? お天気も良くて大掃除にピッタリ。 でもまだ早いですね。 取り敢えずストーブを出さなくちゃ! 3年ぶりに今年の冬は寒いという噂です。 雪もい… トラックバック:0 コメント:0 2020年12月01日 続きを読むread more
豆腐のステーキ&蕪のチーズ焼き 11月25日(水) 今日は曇の肌寒い一日でした。 やはり冬の気配が広がっています。 もう11月の終わりですから当たり前ですよね。 でもこのところ温かかったのでちょと寒いだけでも応えます。 心が覚悟を決めて身体が慣れるまでは辛い… トラックバック:0 コメント:0 2020年11月25日 続きを読むread more
回鍋肉&鮭ブロックのすだちタルタル添え 11月24日(火) 昨日の午後から北風が寒気を運んできて急に寒くなりました。 今日は晴れていますが冷気が残っているみたいです。 でもこれで平年並みの気候ということだそうですから いよいよ冬支度に向かわなくてはなりません。 冬の… トラックバック:0 コメント:2 2020年11月24日 続きを読むread more