鰺フライ&カリフラワーのチーズ焼き
1月25日(火)
今日は真冬の谷間で気温が上がりチョッピリ春を感じる一日でした。
まだ三寒四温とは言えませんが寒さのピークアウトももうすぐです。
梅はもう咲く準備をしているのでしょうね。
春になれば外に飛び出したいと楽しみにしている人は多いと思いますが
問題はコロナです。
こちらもピークアウトとなって欲しいものです。
今日のメニューです

今日は真冬の谷間で気温が上がりチョッピリ春を感じる一日でした。

まだ三寒四温とは言えませんが寒さのピークアウトももうすぐです。
梅はもう咲く準備をしているのでしょうね。

春になれば外に飛び出したいと楽しみにしている人は多いと思いますが
問題はコロナです。
こちらもピークアウトとなって欲しいものです。

今日のメニューです
鰺フライ

三枚に下ろした鰺を買ってきて塩・胡椒をして
卵と小麦粉60㌘と炭酸で100ccの衣にくぐらせて
パン粉を付けて1㌢深さの油で揚げました
衣が残ったのでエノキも追加、揚げるとパリパリになります

三枚に下ろした鰺を買ってきて塩・胡椒をして
卵と小麦粉60㌘と炭酸で100ccの衣にくぐらせて
パン粉を付けて1㌢深さの油で揚げました
衣が残ったのでエノキも追加、揚げるとパリパリになります
豚肉と大根・白菜のあっさり煮


大根300㌘は銀杏切りにして柔らかくなるまで下ゆでします
白菜200㌘は芯の部分を短冊状に葉の部分はザク切りにします
フライパンにサラダ油大さじ1を熱して醤油と片栗粉各大さじ1をまぶした
豚肉250㌘を炒めて色が変わったら大根と白菜の芯の部分を入れて
水300ccを投入し和風だしの素小さじ1、醤油大さじ2、みりん・酒各大さじ1、
砂糖小さじ1で味付けして白菜の葉の部分を加えて15分ほど煮て出来上がりです
白菜200㌘は芯の部分を短冊状に葉の部分はザク切りにします
フライパンにサラダ油大さじ1を熱して醤油と片栗粉各大さじ1をまぶした
豚肉250㌘を炒めて色が変わったら大根と白菜の芯の部分を入れて
水300ccを投入し和風だしの素小さじ1、醤油大さじ2、みりん・酒各大さじ1、
砂糖小さじ1で味付けして白菜の葉の部分を加えて15分ほど煮て出来上がりです
この記事へのコメント