4月29日(水)

昭和の日
今日は今年一番の晴れと気温でした。

昼間は25℃超えで初夏と呼ぶのに十分な気候となり
”春は過ぎ去り夏が来ぬ”です。

今日からのゴールデン・ウィークは太陽が燦々と輝く中
「ステイホーム」を守るのはなかなか大変そうですね。

出来ればお弁当を持ってハイキングか公園に出掛けたいところです。

今日のメニューです
鯛そうめん

鯛を砂糖大さじ2・醤油・酒各大さじ3、みりん大さじ1で煮付けて素麺とともに
盛り付けて汁をかけて出来上がりです
蕪と豚肉の梅ポン酢炒め

中くらいの蕪2個を半分に切って皮を剥きくし切りにします
豚肉を塩・胡椒をして炒めて蕪を加え柔らかくなったらポン酢大さじ2~3回しかけて
混ぜ合わせて出来上がりです
ブロッコリーとサバ缶のサラダ

ブロッコリーを小房に分けて塩茹でして
ザルに取り水分を取ってサバ缶を混ぜてめんつゆで和えて出来上がりです
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
緊急事態宣言はゴールデン・ウィーク明けの5月6日に終わるのでしょうか?

感染者の数は半分くらいに減ってきたようですがまだまだ終息とは言えないでしょうね

いまのところ延長される公算が大きいように思います

そうなると学校はさらにお休みが続きます
夏休みを短縮するという案も出ていますがいっそ9月始業に変えたらという意見を
知事さん連中が言い始めました
思わず「欧米か?」とツッコミたいところです

そんなことできるのでしょうかネ

?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
この記事へのコメント