豆腐の蒲焼き&お餅とブロッコリーのベーコンマヨ炒め
<<
作成日時 : 2017/03/28 06:23
>>
ブログ気持玉 7 /
トラックバック 0 /
コメント 0
3月27日(月) 
今日は晴れて気温も14℃と上がりましたが、
北風が冷たくて寒かったです。
この時期、まだ冬型気圧配置の日が多いのですね。
「気温は平年より低め」と聞くとガックリします。
今年は桜も遅れているように思います。
きっとパッと咲いてパッと散るのでしょうね。
短い運命がさらに短くなりそうです。
おのおのがた、お花見はおちおちしておられませんぞ!
今日のメニューです
豆腐の蒲焼き
木綿豆腐1丁はよく水切りをして1a厚みの短冊状に切り片栗粉をまぶします
フライパンに油を多めに引いて両面に焼き色が付くまで焼き大きさを揃えてカットした海苔を
乗せて砂糖小さじ2、醤油・酒・みりん各大さじ1のタレをかけて軽く煮詰めれば出来上がりです
お餅とブロッコリーのベーコンマヨ炒め
切り餅は4等分します
ブロッコリーは出来るだけ小房に分けます
フライパンにオリーブ油を引いてベーコンを炒めてブロッコリーを加えて塩・胡椒をして炒めて
一旦取り出します
空いたフライパンを綺麗にしてオリーブ油を足してお餅を並べて焼き返して両面に薄く焼き色が付いたら取り出したブロッコリーを戻してマヨネーズ大さじ4、醤油大さじ1で味つけして出来上がりです
春キャベツ入りポテトサラダ
ジャガイモ5〜6個は茹でるかチンしてマッシュします
塩・胡椒と酢小さじ2を加えて混ぜて起おきみじん切りして塩揉みした春キャベツ、みじん切りして塩揉みして布巾に包み水気を絞ったタマネギ、ゆで卵3個、ハムなどを混ぜてマヨネーズ大さじ4で和えて出来上がりです
昨日、”エンタの神様”を見て思ったことですが
東京のお笑いって関西人にはいまいち笑えないことが多いですね
とっても人気があるのは知っているのですが
あまりにスマート過ぎるのか高尚なのかピンと来ない場合が多いのです
日頃から関西のどぎつい笑いを見ているからでしょうか
逆に東京の一は関西のお笑いをどう感じるのでしょう
サンマさんなんかどちらでも受けていますから
関西人の方が頑ななのかも知れないですね
 ←よかったら押してください→
|
ブログ気持玉
クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ